ルスデランパラサッカースクールの日常

コーチの日常-勉強

乳児期の認知発達について~発達心理学ガイドブック④~

【発達心理学ガイドブック】を読んで学んだことをまとめていきたいと思います。 第4章 乳児期の認知発達 脳の負担を抑えるカテゴリー化 乳児期の認知的発達について 第4章 乳児期の認知発達 脳の負担を抑えるカテゴリー化 カテゴリー化について、一つ一つ記…

未熟であるが故の利点~発達心理学ガイドブック③~

【発達心理学ガイドブック】を読んで学んだことをまとめていきたいと思います。 第3章 乳幼児期への導入 西本先生が伝えていたこと 人間の子供に与えられた最大のメリット 第3章 乳幼児期への導入 西本先生が伝えていたこと 生後間もなくの間は、外的な要因…

子供の発達の基礎について~発達心理学ガイドブック②~

【発達心理学ガイドブック】を読んで学んだことをまとめていきたいと思います。 第2章 理論と方法 ロックとルソーの教育観の違い ピアジェの発達段階 ヴォウルビーのZPDについて ヴィゴツキーの愛着行動について 第2章 理論と方法 ロックとルソーの教育観の…

成長するとは?~発達心理学ガイドブック①~

【発達心理学ガイドブック】を読んで学んだことをまとめていきたいと思います。 第1章 枠組みと方法 エピジェネティクスとは 最適期について 第1章 枠組みと方法 エピジェネティクスとは エピジェネティクスという遺伝子のスイッチをオン・オフにするために…

①ビルドアップからの前進、優先順位からの逆算した指導方法

【1/2】中盤エリアからアタッキングサードへ侵入するビルドアップトレーニング~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いていきます。 はじめに パス&コントロール 説明 ポイント 2対1+2対1 説明 ポイント 3対3+2サーバー 説明 ポイント おわりに はじめに 前…

②岩政さんから大切なことを学びました

【2/2】岩政大樹が考える攻守それぞれの原理原則~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみたいと思います。 www.luzdelamparasoccerschoolblog.com はじめに 守備について 取り時 ロック&プレス おわりに はじめに 前回の岩政さんの指導理論は、主に攻撃…

⑩ベーシック発達心理学を読んで学んだこと

「ベーシック発達心理学」を読んでみました。 読む前に注目したこと はじめに 内容 思ったこと 第1部 発達のとらえ方 第1章 発達心理学とは ヴィゴツキーの発達理論とスクール生を見比べました 第2章 遺伝と環境 遺伝か環境か 環境優位説の例 成熟優位説の例…

⑧学習に必要なポイント

第14章 心と行動の問題および児童虐待 問題行動の要因 子供達の問題行動の要因として、3つ挙げられます。 内因性・・・体の器官や遺伝的な影響 外因性・・・脳の疾患やホルモン分泌による影響 心因性・・・ストレスによる影響 これらによって子供達は問題行…

⑨少子化について

第16章 成人期~老年期 前成人期について 前成人期は、20代後半から30代の事を言うのですが、つまり私自身、前成人期という事になります。 エリクソンの発達課題は、親密と孤立です。 結婚することや社会に出て働くことを通じて、親密な関係を築いていきます…

⑦学習について

第3部 発達を支える 第12章 学習の理論 学習には大きく分けて2種類あります この章には大きく2つの指導方法に分類される思いました。 一つは外発的動機付けによるアプローチ。 もう一つは内発的動機付けによるアプローチ。 外発的動機付け 読んでいて思った…

⑥遊びの重要性について

第10章 社会性・道徳性の発達 表情から読み取る力 乳児期であっても、人の顔や目を見て、感情を読み取っていることにはとても驚きました。 生後3ヶ月の子は、養育者が不機嫌そうな顔をしているとき、自分から養育者と接しようとはせずに目を逸らしたりします…

⑤認知と言語について

第8章 認知の発達 知覚と認知の違い 知覚と認知の違いについてとても面白いと思いました。 知覚は、外界から得た感覚を知ること 認知は、知覚したことを認めること を表します。 知覚したものを認めるために重要なことが シェマという入れ物に入れることで認…

④主体性に必要な愛着行動について

第6章 愛着の発達 主体性に必要不可欠な愛着行動 初めてスクールに来るほとんどの子は、不安そうに思いながら母親にくっついてくるわけですが、ここには愛着行動があるということです。 愛着行動は、自律的な行動の柱になるということは、以前からもうすうす…

③運動機能を発達させるためには

第2部 乳幼児期の発達をくわしく知る 第4章 胎児期・周産期 新生児の運動 新生児期の運動の特徴として原始反射と随意運動があります。 原始反射は、胎児期から新生児期にかけて観察される運動のうち、生後数週間で消失するものか、随意運動などに置き換わる…

②出来る子は出来る環境へ

第2章 遺伝と環境 遺伝か環境か 学習・・・経験や環境によって変化する 成熟・・・遺伝的要因によって変化する この二つの違いによって過去には、遺伝か環境かどちらが影響しているのか という議論が絶えなかったのですが今は、相互的に作用しているという考…

①発達心理学とは?

「ベーシック発達心理学」を読んでみました。 読む前に注目したこと はじめに 内容 思ったこと 第1部 発達のとらえ方 第1章 発達心理学とは ヴィゴツキーの発達理論とスクール生を見比べました 読む前に注目したこと ・子供が大人になるについてどのように心…

守備の基本について学ぶトレーニング④

【2/2】ジュニア年代から理解しておきたい守備の基本を学ぶトレーニング~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 www.luzdelamparasoccerschoolblog.com はじめに テーマ 動画を見る前に注目したこと 8対8 おわりに はじめに テーマ …

守備の基本について学ぶトレーニング③

【2/2】ジュニア年代から理解しておきたい守備の基本を学ぶトレーニング~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 www.luzdelamparasoccerschoolblog.com はじめに テーマ 動画を見る前に注目したこと 2対2 説明 ポイント 3対3 説明…

守備の基本について学ぶトレーニング②

【1/2】ジュニア年代から理解しておきたい守備の基本を学ぶトレーニング~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 www.luzdelamparasoccerschoolblog.com はじめに テーマ 動画を見る前に注目したこと 2対1 説明 ポイント おわりに は…

守備の基本について学ぶトレーニング①

【1/2】ジュニア年代から理解しておきたい守備の基本を学ぶトレーニング~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 はじめに テーマ 動画を見る前に注目したこと ウォーミングアップ 説明 ポイント 1対1 説明 ポイント はじめに テーマ…

前進(突破)とゴール前の崩しのトレーニング④

【2/2】バイタルエリアで攻撃を前進させる正しいプレー選択と立ち位置~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 www.luzdelamparasoccerschoolblog.com はじめに 動画を見る前に学ぼうと思ったこと 3対3+3対3 説明 ポイント おわり…

前進(突破)とゴール前の崩しのトレーニング③

【2/2】バイタルエリアで攻撃を前進させる正しいプレー選択と立ち位置~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 www.luzdelamparasoccerschoolblog.com はじめに 動画を見る前に学ぼうと思ったこと 3対3+2フリーマン 説明 ポイント …

前進(突破)とゴール前の崩しのトレーニング①

【1/2】バイタルエリアで攻撃を前進させる正しいプレー選択と立ち位置~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 はじめに テーマ 動画を見る前に注目したこと パス&コントロール① 説明 ポイント パス&コントロール② 説明 ポイント は…

これって安静?練習できる?の見極め方

【2/2】成長痛とパフォーマンスの関係~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 改善に必要な見極め方 活動してもよい場合 安静にするべき場合 医療機関に行くべき場合 軽度の運動はできる場合 改善と予防になる歩行 正しい歩行 膝を討…

成長痛の根本的な改善法とは?

【1/2】成長痛とパフォーマンスの関係~COACH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 成長痛とは? ケガである。 という定義から始まりました。 成長痛は、成長期に起きるものだからしかたがない というのは誤った認識です。 成長痛は怪我で…

①岩政大樹さんの指導理論について学びました

【1/2】岩政大樹が考える攻守それぞれの原理原則~COACH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 ・チームの判断基準 ・サッカーの原理原則 ・コツ この3つをしっかりと選手に教えることが重要だということです。 そこからの ・判断 ・能力 …

良いチームとは?ということを学びました。

【2/2】選手が伸び伸びとプレーできる環境作り~COUCH UNITED~ について学んだことを書いてみようと思います。 まずは、心理的安全性について説明していました。 不安なく発言出来たり、リスクある行動をとれるような環境作りが大切で 自由に発言や行動がで…

怒り方について学びました。

【1/2】選手が伸び伸びとプレーできる環境作り~COACH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 アンガーマネジメントについて 説明していました。 怒ることは悪いことではなく 使い方次第ということです。 極端な話 子供が本当に命にかかわる…

守備の誘導からのボール奪取のトレーニング

【2/2】前線からのプレスで相手のビルドアップを打破する守備のトレーニング ~COUCH UNITED~ を見て学んだことを書いてみようと思います。 5対5でハーフラインで3対2と2対3に分かれており 前線にパスが渡ったら、攻撃から2人サポートに行っていい というル…

ビルドアップから前進していく判断を養う

U-12年代の選手にすぐに実践できるトレーニング⑦/実践形式でこれまでの練習の成果を確認する ~COUCH UNAITED~ を見て学んだことを書いていきたいと思います。 前回からのトレーニングの確認という事で 4対4+GKを行っていました。 前回と同じように、GKを…