ルスデランパラサッカースクールの日常

スクールの日常-練習メニュー

ボールを奪った後の前進or保持の判断するトレーニングはこちら。

// このトレーニングは、 ・ボールを奪った後に前進をするか保持するのかの判断 ・ボールを奪われたあとのゲーゲンプレス ・ポゼッション を学ぶことができます! 便利上、上をAコート、下をBコートとします。 トレーニングは、3対3で行います。 Aコー…

ご紹介!サッカー練習 「Jリーグ」

今日のトレーニング紹介は、 「Jリーグ」です!笑 そう! 子供たちとJリーグを開催しようと思います!笑 このようにコートをいくつか作り 2対2の試合をたくさん行います。 勝ったチームは、昇格して 負けたチームは、降格していきます。 2対2の内容は…

子供が夢中で練習する!周りを見ながらドリブルとアプローチのタイミングを覚えるトレーニングはこちら。

今日のトレーニング紹介は、 周りを見ながらドリブルをするのと同時に 自分とボールが一緒に動かないと負けてしまうゲームです!(笑) なので場合によっては、自分のボールと離れて動くことも有効になります。 どういうこと? って感じですよね(笑) 試合…

サッカー練習 鳥かごの応用で幅の大切さを覚えるメニューはこちら。

今日は、幅を作るトレーニングをご紹介します。 幅とは、 サッカーのグラウンドを横幅広く使うことですね。 幅を使うことのメリットは以下の通りになります。 ・前進することができないときに、ボール保持者の横でサポートできる。 ・相手の少ないほうから、…

サッカーの練習 腕を使ってボールキープするトレーニングはこちら。

今日はボールをキープするトレーニングについてご紹介したいと思います。 ボールをキープすることとは、 相手にボールを取られないように、ボールを守ることを意味します。 ボールをキープする上で大切になることは次のようなことがあげられます。 ・相手が…

周りを見ながら楽しくドリブルが上達するトレーニングメニューはこちらです。

今日はルスデランパラサッカースクールで 行われるトレーニングメニューをご紹介します。 しっぽ取りゲームです。 通常のサッカー以外で行われる通常ゲームは 学校などでも行われていると思います。 それをドリブルしながら行います。 更に、しっぽを取られ…

子供達が心から楽しめてチームワークも学べるジグザグドリブルはこちらです。

今日は、低学年の子供達が 特に大好きな練習メニューをご紹介します。 // ジグザグドリブルじゃんけんです!! この練習は、 子供達がジグザグドリブルを飽きずにずっとやっています。 しかも、顔を上げてドリブルするトレーニングメニューです。 ジグザグド…

サッカーのマークを外して前進するトレーニングはこちらです。

前回に続いて、 幅と深さを使って前進していくトレーニングメニューを紹介します。 // www.luzdelamparasoccerschoolblog.com 今回のトレーニングは、 前回のトレーニングにプラスして マークを外す動きを身につけることができます。 前回もマークを外す動き…

サッカーの幅と深さを活かして前進をするトレーニングはこちらです。

今日はルスデランパラサッカースクールで行っている トレーニングメニューをご紹介したいと思います。 幅と深さを意識して前進するためのトレーニングメニューです。 スタートはこのように縦一列に並び、ボールはAが持ちます。 AがBにパスしそれをダイレ…

サッカー練習 子供の考える力が身につくドリブル練習法とは?

ルスデランパラサッカースクールが普段練習で行っている 「凍り鬼」について説明したいと思います。 ルールは 鬼側と逃げる側に分かれます。 基本的にみんなボールと一緒にドリブルで動きます。 鬼側ルール ・逃げる側をタッチor逃げる側のボールを踏む ・全…

鳥かごの重要性について

練習の中でよく行われる鳥かごですが、 子どもたちがサッカーをうまくなるためにはとても大切なメニューです。 ルスデランパラサッカースクールでは、 2年生以下は、ほぼ毎回鳥かごの練習を行います。 鳥かごという練習メニューは、 いわゆるボール回しで、 …