ルスデランパラサッカースクールの日常

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

高学年の子から学び取ろうとする子供

練習に参加している子は 学年がバラバラで 低学年から高学年まで一緒にトレーニングを行うこともあります。 その時は、低学年の人数を増やしたり 工夫を加えて行っていくのですが 低学年の子供たちにとっては 高学年の子のプレーを何回も見る機会があるので …

子供の癒される発言

子供たちはいつもサッカーを 楽しみにやってくるのですが サッカーに没頭することで サッカーの楽しさは最大限に発揮し うまくなっていきます。 そのためにコーチは トレーニング中に雑談している子には 厳しく伝えるようにしています。 学校の友達同士でチ…

技術よりも今から身に着けておくべきこと

サッカーの目的といえば 試合に勝利することであり そのためにゴールを決めること というのは必須条件になります。 小学1年生に この子すごいなぁ と思うような コーチも勉強になった一面がありました。 1対1のトレーニングを行っていた時に 相手からボー…

眠たい子の本当の理由

睡眠不足で 練習をする前に サッカーやりたくない! という子 や あきらかーに機嫌が悪そうな 感じを出す子は 低学年であれば 一度はみんな経験します。 そういう場合は 無理に練習させずに 気が向いたらおいでね といい 様子をみているのですが だいたい途…

仲良くなった二人

前まで喧嘩していた2年生の二人ですが 最近はすごい仲良しになりました。 Jリーグという二人組を組んで 2対2を戦っていくトレーニングがあるのですが これも2人でペアを組んでいました トレーニングの様子を見ていると お互いのゴールに対して喜びあって…

大きいゴールに対しての子供の反応

最近、FCの練習で 大きい小学生用のゴールを使うので スクールの練習前に組み立てて 置いておくのですが 初級の子供たちと 中級の子供たちで 反応が違い 面白かったです! 初級の子供たちはというと だ~れも気づきません・・・笑 コーチ的には わ~~!! …

教わるだけでは身につかないサッカー選手に必要な力

// 上級の子たちには 技術練習も行っていくのですが 技術練習には正解と不正解があり より正解に近づけていく練習になってきます。 例えば、パスを味方の足元に出すときに ずれるときがあります。 コーチが見ていて Aくんのパスが左側にずれることがありま…

こうして子供はチームプレーを覚えます

// 練習の最後のトレーニングは 試合を行うのですが 子供たちも試合が大好きです。 はやくやろ~! とみんなに声をかけて自分たちで試合を始めます。 最初にボールを持った子のプレーによって 楽しくできるかが決まってきます(笑) 最初にボールを持った子…

子供の必殺技「ありがとう」

// 子供たちの練習しているときに コーチはボールを拾って子供に渡したりするのですが その時に ありがとうございます! といってくれる子は とても気持ちがいいなぁ と感じます。 子供同士で、試合を行うときに ボールがタッチを割って外に出た時 「出たか…

社会的欲求を満たす子供がこちら

// 新学年になり、 ある程度日にちが経ってきたので 子供たちの中にも余裕がでてきて お互いに 名前なに? どこのチーム? と自己紹介や関係を築こうとする子たちもでてきました。 // トレーニングは、チームで戦う内容がほとんどなので お互いに 顔は知って…