ルスデランパラサッカースクールの日常

2020-01-01から1年間の記事一覧

ルスデランパラのクリスマス

12月中は毎年 クリスマスシーズンということで 子供たちにプレゼントを渡しているわけですが 今年は鬼滅の刃ブームということで 炭治郎の服を着て サンタさんの帽子と髭をつけて 子供たちにプレゼントを渡したわけですが 子供たちは炭治郎に大興奮でした! …

子供の鬼滅の刃ブームは終わらない

鬼滅の刃ブームということで このブームはなかなか終わらないわけですが トレーニングでよくあるのが 鬼ごっこ系のトレーニングをするわけです 氷鬼だったり 増え鬼 変わり鬼 そういう鬼が出るトレーニングはいつも決まって この名言が出てきます 「お前も、…

どっちのボールか話し合うときに出た言葉

試合をしているときに ボールがコートの外から出てしまったときに どっちのボールかでもめることがあるのですが 子供たちはじゃんけんで決めていました。 毎回毎回じゃんけんで決めていたので 一人の子が叫びだしました 「じゃんけん時間の無駄!そっちのボ…

これが子供の遊び心

秋も過ぎて 冬の時期になっているわけですが 子供たちは遊びの天才で 練習が始まる前は どんぐりが落ちていたので ただひたすら集めるという遊びをしていました コーチも一緒に集めていたわけですが なぜかみんな、はまってたくさん集めていました 集める意…

シュートか?パスか?

子供たちの中で試合は特別で やはり勝つためにゴールを奪うことを1番に考えています。 その中でも、ゴールまえで シュートを打つのか、シュートを打つと見せかけて 仲間にパスを出すのかという駆け引きは とても見ごたえがあります コーチの中でも 今度はど…

勝つための子供たちの作戦タイム

Jリーグというトレーニングで 勝ち上がりの2対2を 行っていくのですが 1組だけ奇数がでると 休憩という形になります。 休憩している組は何をしているのか見ると 次に勝つためにどうするか作戦を練っています。 ゴールキックから想定して 「次おれがここに…

靴の紐が結べなかった子供

最近靴を 紐を結ぶ靴に変えてきた子がいるのですが リボン結びに苦戦しているみたいです。 なかなか紐も結べず、練習時間だけ過ぎて行ってしまう ということで とりあえず今日は結ぶから 次は練習してきてね とだけ伝え、結んだのですが 次の練習で、 「コー…

スクール生vsFC生

ときどき ルスデランパラFCの子たちを スクールの練習に混ぜて 練習させてみたりするのですが この間はJリーグという 3対3で 勝ったら上のリーグに上がって 負けたら下のリーグに下がるという 試合をやっていたのですが ルスデランパラFCの子たちは 一番し…

相手チームを馬鹿にする子の末路

1対1などの練習で チームを組んで戦うときに あったことなんですが 相手チームがまったく勝てておらず わざわざ相手に向かって 「お前らのチーム勝ててねぇなぁ!」 と馬鹿にしている子が 時々いるわけですが ちょうど馬鹿にしたときに 自分たちのチームが…

練習前の時間

練習が始まる前に 早く来る子がいるのですが いつもコーチとお話したり 自分で練習していたりと いろいろ時間を過ごしているのですが この間は まだコーチが準備を終えていなかったので サッカーの自主練習をしようとしたら 暗くてできなかったみたいで 「く…

泣き虫だった子の成長

入会してきた当初は すぐに泣いてしまう子がいました。 嫌なことを言われて泣き出してどこかに行ってしまうような 子供の中では なかなかそういった 人に嫌なことを言われるという経験が 少ない子も中にはいると思います。 嫌なことを言われれば 周りが守っ…

子供が自分から動き出した結果

基本的にトレーニングは 子供たち主導で 進んでいくので 練習最後の試合などは 子供たち自身でチームを決めたり 準備ができたところから始めたりと 自分から動けるような雰囲気づくりを心がけています。 試合が始まる前に なかなか相手が準備をせずに 「まだ…

練習後に不機嫌そうにしていた子のひとこと

子供たちと関わっていると 別人のように雰囲気が変わる時があります。 入ってきたときは 練習中に嫌なことがあると トレーニングをやろうとせずに ゴールの中で拗ねているような子だったのですが 最近は、 ずるしてんじゃねえぞ!! と言って追い掛け回して…

今身に着けるべきもの

ドリブルの技術やパスの技術 トラップの技術っていうのは 子供がサッカーを続けていれば 小学生、中学生、高校生、社会人 とボールを触っていれば 自然と身についていくものですが 周りをみれているかどうかというのは 日頃の練習の仕方によって 変わってき…

最近の子供のブーム

最近の子供たちのブームは やっぱり 鬼滅の刃 どこもかしこも 全集中!! 全集中!! もうわかったから・・・(笑) って思うのですが コーチも鬼滅の刃は アニメまでは見たので なんとなく子供たちの気持ちはわかります(笑) 確かに、自分が小学生だったら…

ボールが持てないときに何を学んでいるのか

サッカーは 相手がボールを持っていれば 守備の時間が長くなるわけで 自分がボールを持っていれば 攻撃の時間が長くなるわけです。 試合をすれば 攻撃も守備も大切で ドリブルだけが大切ということはありません。 スクールに通う子たちは 入ってくるときは、…

ストライカーとゲームメイカーの重要性

子供たちでもプレースタイルは様々ですが 中でもとりわけ目立つのが どんな時でもドリブルする子 キープする子 シュートを打つ子 ボールを持つ子というのは 試合中、注目の的になります。 ボールには魔力があるので 大人や子供だけでなく 犬や猫でも 目の前…

サッカーが成長する本質

基本的にスクールでは パスだけ伸ばすということや ドリブルだけ伸ばすということや アジリティを伸ばすといった 個別に何かを伸ばすっていうことを考えていないので ゴールがあって 味方と相手がいて ボールがあって それで自分は何をするべきなのか 考える…

年長さんの片付け

子供たちが片付けをするときに 年長さんくらいになると 自分よりも大きい カラーコーンを片付けるときがあります。 それも一生懸命に 5個も6個も重ねて運んできます! すごいな(笑) って見ているわけですが 最後にコーンを 元にあった場所に まとめるた…

こうして仲間の気持ちを理解します

サッカーはチームプレーで行うスポーツなので 基本的には同じ目標をもって 協力してやることになります。 最初は、どんまいどんまい! という声をかけながらやるのですが なかなかうまくいかないと だんだんイライラする子も出てきて ちゃんとやれよ! と人…

準備を手伝ってくれる子供たち

最近、練習の準備をしていると 早く練習会場に来た子が 準備の手伝いをしてくれます(笑) 照明やミニゴールを運んで 設置してくれるので コーチ、とても助かっています(笑) 前回はミニゴールを反対向きに 設置していたのですが 今回はしっかりと設置でき…

子供の成長はこんなところからも感じます

子供たちとお話をしていて 楽しいなぁと思うことは だんだんと言葉も達者になってきて 普通に今日学校であったことを話してくれるのが とても楽しく感じます。 年長から入ってきた子で 今日学校で何したの? って聞いたときは う~~~~ん・・・ (ポクポクポ…

ペアを組む時のみんなの気持ちはおんなじなのですが・・・

二人組のペアを組む中で コーチが じゃあ今度は2対2をやるね~ というと やった~!! でもペアはコーチが決めて! といいます いや、君たちで自由に組んでいいよ(笑) と意地悪していいます(笑) 2組はすぐにペアを作り 2対2を始めました しかし、4人…

大会を終えた子供たち

9月19日に 第4回ルスデランパラサッカー大会を終えたのですが 大会に参加した子の経験値が そのままトレーニングに見えて とても感動しました。 ボールを奪いにく積極性や パスを回すタイミングやスピード ドリブルで運ぶこと 1つ1つのプレーに自信が…

練習に長く通う子の成長

スクールのトレーニングは 全て試合に直結するものばかりなので ドリブルがすぐにうまくなるとか パスやトラップがすぐにうまくなる ということはありません。 逆に 味方がどこにいるのか 相手がどこにいるのか ゴールがどこにあるのか あらかじめ情報を収集…

ペアを組むことが苦手な子供たち

スクールの中では トレーニングを行うときに 二人組を自分たちで組む という機会が多くあるのですが 長くスクールで二人組を組むという経験を積んでいる子 というのは 苦もなく誘えれるようになっています 中には だれでもいいからだれか組んでくれませんか…

喧嘩ばかりのトレーニング

スクールの子たちは 毎回と言っていいほど喧嘩が起きるわけですが 中でも ジグザグドリブルじゃんけんは やるたびに喧嘩しております。 ぬかした ぬかしてない ゴールしたよ ゴールしていない あちらこちらで喧嘩が起きています このトレーニングを長くやれ…

試合中にボールが顔に当たってしまったときの周りの反応

練習最後の試合中に シュートが顔に当たってしまいました・・・。 まだスクールに入って間もない子だったのですが ゴールの前でうずくまって動けなくなってしまいました・・・。 子供たちはどうするのかぁ と様子を見ていると 相手チームの子がすぐに駆け寄…

第4回ルスデランパラサッカー大会

9月19日(土)に 第4回ルスデランパラサッカー大会が 開催されました! 今大会は 初めて大会を2つに分けて行っていきました! 【ひよこ大会】と【にわとり大会】です! 主に低学年や初級・中級で練習している子は【ひよこ大会】 FC所属の子や高学年の…

こつこつ努力する子供たち

スクールに通いだして2年も3年もいる子を見ていると とても面白いプレーをします。 スクールのトレーニングは、 基本的に相手や味方との関係を考えて 自分がどうするかを考えるメニューになっているので ドリブルやパス、シュートの技術はともかく おもし…