ルスデランパラサッカースクールの日常

スクールの日常-練習風景-片付け

トンボ整備を褒められた子供達

練習が始まる前の コーチが練習を準備しているときに よく犬と連れて 散歩しながら 歩いているおじいさんと 時々会話したりする仲なのですが あるときの練習で子供たちに お団子を持ってきていただいたことがありまして 「次の日にゲートボールをいつもやっ…

ビブスを畳むかわいい男の子

その日の最後の練習の 子供たちには 片付けまでやってもらっているんですが その中である3年生の男の子が ビブスを全部たたんでいました 「ビブス畳むのめっちゃ大変!」 と 言いながら ビブスを せかせか畳んでいたので 「お母様これ、毎日やってるんだよ…

ボールを探す子供たち

練習が終わって 挨拶が終わったと後に 時々 子供の中には 「ボールがない!」 と大騒ぎしている子がいるのですが コーチは猛ダッシュで 送り迎えの迷惑がかかってはいけない と思うので ボールを探しているのですが そのときに子供たちは 「探すぞ」 と言っ…

三脚を片付けるのに苦戦する子

練習最後のカテゴリーの子供達には 片付けを全てやってもらっているのですが ipadを立てるための 三脚を片付けようとしている子がいました。 三脚を畳もうとしていたわけですが 畳み方がわからずに、見ていました。 「おれ、こういうの壊して怒られるからや…

優しいお姉ちゃん

新しく入会してくる子供がいると 子供達に コーンの片付けや ビブスの片付け方を教えてもらっているのですが 特に、女の子に頼むと すごい丁寧に教えているというか 優しく教えているので 新しく入会した子も 安心して聞いているようです。 ビブスも 二人を…

子供のマジックの練習

子供達がコーンを片付ける時というのは 時々面白いドラマを生んでくれるのですが 今日もミニドラマが生まれたようです。 コーンを持ってボールの方に近づいていきました そのまま、コーンをボールに スポッ 被せました 「ボールが消えるかと思ったけど、消え…

年長さんのコーンのお片付け

トレーニングが終わると 子供達は 使っていたコーンやビブスを片付けるわけですが 年長さんにとっては コーンを片付けるのも一苦労です 自分とあまり変わらない大きさのコーンを 持って行って 最後はコーンに重ねないといけないのですが その日は、とても風…

ビブスを畳む子供達

子供達には ビブスの片付けを 畳んで返すようにお願いしているのですが 子供達は一生懸命 ビブスを畳んでいます(笑) すごい綺麗に畳めている子もいるのですが ビブスを畳むのは 特に初級の子とっては難しいみたいです。 裏っ返しのまま畳んでしまう子もい…

ガムテープで直したマーカーを見てこんな話になりました。

子供と一緒にマーカーを片付けていたある日の事ですが 練習で使う マーカー という道具があるのですが マーカーが破れてしまったので ガムテープで直して もう一度使うのですが ある日、子供が 「なんでこれ(ガムテープ)ついてるの?」 と聞いてきました。…

気付かないうちに成長している子供達

子供達の最後の試合をやるときに ゴールを 大きいコートでできるように ゴールが飛ばないようにはめてある 釘を引き抜いて ゴールを移動させるわけですが 釘を引き抜くのが なかなか難しい時があります。 これ、子供達よく引き抜いて片づけてるよなぁ と思い…

ミニゴールが壊れたときの子供の反応

その日の練習最後の日には ゴールの片付けや トンボ引きなどをやってもらうのですが だいぶみんなも慣れたもので それぞれ手分けしながら 片付けをしています。 ゴールを片づける子 とんぼを引く子 ビブスを片づける子 照明を片づける子 道具を車の方に運ぶ…

ボール探しの達人たちはこちら

練習の最後に ボールが無いのに気づいて ボール探しをすることもあるのですが 子供達のボールの探し方が 照明器具の ライトの部分だけ分解して 下のスタンドの部分はそのままにして ライトだけ手に持って 走り回るという方法をしています 賢いなぁ とコーチ…

風が吹き荒れるときに一番大変なこと

最近は、とても寒い日が続いていますので 風でボールがとんでいくわ、 ゴールが動き回るわ、 砂埃が立つわで 子供たちもそんな中元気に練習しているので コーチがいつも元気をもらっている立場になってしまうのですが 中でも、片付けは、 すごい苦労しながら…

コーチの妄想劇

小学2年生から通ってきてくれて 今は中級にも上級にも参加してくれいる子がいるのですが 中級や上級になると その日の練習が最後になることがあるので 使ったゴールやグラウンド整備などを行っていきます。 最初は片付けを全くやらない子だったのですが 最…

年長さんの片付け

子供たちが片付けをするときに 年長さんくらいになると 自分よりも大きい カラーコーンを片付けるときがあります。 それも一生懸命に 5個も6個も重ねて運んできます! すごいな(笑) って見ているわけですが 最後にコーンを 元にあった場所に まとめるた…

ベテラン片付け師のやさしい行動はこちら

// ルスデランパラサッカースクールでは、 練習後の片づけを子供たちにすべてやってもらっているのですが その日の最後の練習の子たちは、ゴールまですべて片付けてもらっています。 片付けの様子を見ていると、 片付けを経験している子たちが長ければ長いほ…

片付けをするあの子のおもしろい発想はこちら

// 年長さんの男の子で 一生懸命片付けをやってくれる子がいます。 この子の片付けがおもしろい!(笑) カラーコーンを片付けるときに 一人で6個も重ねて持っていこうとします。 年長さんの体よりもカラーコーンの方が大きくて持っていけません・・・。 ど…

片付けが習慣ついてきた子供たちはこんなこともできます。

// 練習が終わった後の片付けというのは 少しずつではありますが 子供たちに習慣づいてきているなぁと感じます。 練習最後に行う試合が終わってから 片づけを行うのですが 片付けを行う前にいつも ゴールが決まったかどうかの喧嘩があります(笑) そのあと…

子供たちが考える秘密兵器はこちら。

// 今年度からスクールに入った子供たちも だいぶスクールの雰囲気になじんできたみたいで スクールの中でも仲良く友達が出来た子が多くいます。 片付けや試合の準備も 自分達で動けるようになりました。 自分達で動けることは自分達で考えているということ…