ルスデランパラサッカースクールの日常

鳥かごの重要性について

練習の中でよく行われる鳥かごですが、

 

子どもたちがサッカーをうまくなるためにはとても大切なメニューです。

 

ルスデランパラサッカースクールでは、

 

2年生以下は、ほぼ毎回鳥かごの練習を行います。

 

鳥かごという練習メニューは、

 

いわゆるボール回しで、

 

鬼にボールを取られないように仲間と協力してパスを回りしたりキープしたりします。

 

 

年長さんには、メニューを覚えるのが難しく、

 

覚えるのだけで丸1日かかってしまうことがあります。

 

このメニューをスムーズに行えるようになると、

 

試合の中でもパスを回してボールを取られないようにできます。

 

 

攻撃面では、以下のようなテクニックを身につけられます。

・相手の動きを見ながらコントロール

・相手に取られないスピードのパス

・キープ

・相手のいない方にパスを出す

・パスコースを作る

・トラップするかダイレクトでパスをするかの判断

・相手を見てかわすドリブル

 

守備面で身につけられることは、

・ボールの取りどころを考える

・パスする方向の予測

・切り替えしの対応

・キープの対応

 

大事なことは、すべての技術に判断の要素があることです。

対面パスのように

ただパスを出してただトラップするのではなく、

 

どういう風にトラップするのか。

どういうパスを出すのか。

考えることが重要です。

 

更に、低学年であっても

どこのポジションに立てばパスを受けれるのかということを理解できます。

自分がボールを持ったときにパスが出せなければ

「パスが出せない!!」と怒ったり、

いつまでもパスを出さずに困っている子を見かけます。

そういう子は、逆の立場になった時に

パスを出せるポジションにつけるようなります。

 

パスコースを作ることは、

3年生をみても出来ていない子

高学年でもできていない子がいます。

自分から動くことができなければ、

いつまでたってもできない技術のひとつです。

 

インサイドパスやインサイドトラップ、ドリブルは、

自然と身につけていきますが、

判断の要素は、

環境によってしっかりと学ばなければ、身につけれません。

 

より早く身につけることで

サッカーに対しての視野が広がり、

思慮深いプレーヤーへと成長します。

 

サッカーの原理原則を教えていくのは、コーチの役目です。

 

練習によって

子どもたちに気づかせるように導くことと

原理原則を教えていくことをしっかりと学べるような環境が

ルスデランパラサッカースクールです。