ルスデランパラサッカースクールの日常

スクールの日常-練習風景-成長

試合で勝つために子供達が考えたこと

練習最後の試合の事なのですが 子供達は、試合で勝つために どうすればいいか 必死で考えています 試合に勝っていたようで 「もうボール出そう!!」 と言って 外に出すという作戦に出ました 相手チームは、とても困ったようで 「コーチ、相手が勝ってるから…

子供によって異なる成長の仕方

子供がサッカーを始める時の特徴として もともとそれなりにできる状態で入ってくる子と 運動が苦手でなかなかボールに触れないという子がいます 個人的には 前者の子は、上の学年の子に混ぜて 試合をやってもらって 勝ち負けの経験を多くやってもらうことが…

コーチが笛を使わない理由

子供達のトレーニングでは 耳に頼るのではなく 視覚に頼るように トレーニングを組むのですが 例えば 練習をスタートするときに 笛を使ったり 「スタート」 と言うのではなく コーチがボールを投げたらスタート とか 相手がドリブルを始めたらスタート など…

ラダーの得意種目ができたそうです

トレーニングの中で 時々子供達には ラダーを行ってもらっているのですが ラダーの種類で 簡単なものもあれば 難しいものもあり 毎回、コーチがメニューを発表して やってもらっています ラダーのメニューの中で 難しいメニューが出来るようになって 嬉しか…

上級の子と試合を行っていた時の出来事

上級の子供達と 最後に試合を行う時に コーチも一緒になってやることがあるのですが 3対3で試合を行っている時に コーチ側の子どもが一人 靴の紐を結ぶために抜けていました 相手の子が 「3対2だぞ!!!」 と叫んで、味方に伝えます コーチも一人分として数…

ドリブルが苦手な子が考えた方法

年長さんで まだ入会して間もない子なのですが まだサッカーを始めたばかりで なかなかドリブルなどの技術が身についていない時です それでも試合で活躍したい ボールを触りたいという事で 一生懸命やっています ドリブルがとられてしまうと思い 「パス!」 …

中級が気になる子供達

このシーズンになってくると 初級の子達も 中級が気になる子が多く 「中級って何時から?」 という話を耳にします 子供達同士でも 「4月から中級に行くよ」 「おれどうしようかなぁ」 という声が聞こえてきます 子供達には とりあえずやってみて 選べばいい…

色々なドリブルにチャレンジする子供達

上級の子どもたちは 2対1のトレーニングを行ったのですが 自分のやってみたいドリブルを試しにやっていました 中には、練習生の子もいたので 練習生でトレーニングしている ボールタッチを試していたので 少しずつ実践に使えれそうだなと とても楽しみに思い…

子どもによって違うドリブルを磨いてきた結果

子供達の練習を見ていると 日々、自分なりに どうやったら相手を ドリブルで抜くことができるかなぁ ということを考えていて 子供一人ひとりに 個性あるドリブルへと 成長していくのは コーチとしても とても見ていて楽しいです。 スクールに通って3年目の子…

こんなポジティブな声かけがきこえました

上級のトレーニングを行っている時に 最後の試合を 子供達同士で じゃんけんして チームを決めてもらったのですが 人数が1人少ない状態で 始めることになりました 「これで勝ったら俺たちすごいじゃん!! がんばろう!!!」 とすごいポジティブな声をかけ…

今、身に着けるべき非認知能力

スクールの初級の中では 【遊び】 の要素も大切にしているので 子供達は、自分たちで 練習を行うようになっています 練習最後の試合では 勝負にこだわって試合を行う子と なかなか集中できずに いる子も中にはいます なかなか集中できない子が 集中できるよ…

シュートばかりうっていた子の成長

サッカーを始めたばかり 多くいるのですが 初めはなかなかドリブルすることが出来ず それでもボールがとられてしまう と思って 思いっきりシュートをうつのですが だんだん練習を重ねるうちに ボールになれてきて ドリブルをするようになってきます 相手の位…

ジグザグドリブルじゃんけんを初めてやる子

ジグザグドリブルじゃんけん というトレーニングを行う時があるのですが 初めてこのトレーニングを行う子は なかなか自分が思ったように ボールを運ぶことが出来ません。 周りは、上手にドリブルするので 焦りながらトレーニングしている事が わかるのですが…

成功体験を積み重ねる子供たち

子供たちには 一対一の トレーニングを行ってもらうときが あるのですが 何回やっても なかなか勝てないような子がいます 時々うまくいったときは 勝てているのですが そういうときは 自然と相手に対して フェイントをかけています こういった成功体験から …

安定してきた子供達

上級の子たちは パスとトラップを 多めに 練習しているので だんだんと練習でも安定してきています 練習最後の試合でも 安定していて 相手の逆サイドに 展開して 相手の少ない方から 攻撃をするということができています こうやって 自分が思った通りに ボー…

コツコツ練習してきて結果が出てきた子供達

ある日 ラダーの練習をしているときに ある子が 「3勝!3勝!楽しい!!」 と叫んでいます 「おれ本気でやってるから!!」 と 他の子たちにも すごい嬉しそうに言っています コーチにも言ってくるので 「いつも練習コツコツ頑張ってるからじゃない?」 とい…

負けず嫌いな子供達

上級の子供たちと 時々一緒になって 試合をするのですが コーチの入っているチームが 負けてくるときがあります コーチもとても負けず嫌い 負けたくないと思ってしまうので どんどんスピードを上げてしまいます スピードを上げれば上げるほど 子供たちも食ら…

メッシになりたい子供

あるとき子供たちと ドリブルの練習をしていた時なのですが ボールの横に足を置きながら ドリブルする 練習していました そしたらある子が 大きな声で 「これはメッシのドリブル!?」 と言ってきました 「そうだよ!」 というふうに 話していたのですが 子…

子供VSコーチの氷鬼

練習の中で 氷鬼にというトレーニングがあるのですが コーチだけ鬼というルールで やることがあります 何分以内に捕まえたらコーチの勝ち 逃げ切ったら子供たちの勝ち というルールなのですが 最初の方は 割と簡単にコーチが勝てたのですが 毎回、毎回、やっ…

どうしたらできるようになるのか

トレーニングの中で ラダーを使って 1対1などを行うことがあるのですが ラダーを教えるときに あんまり手取り足取り 教えることはありません ラダーができる子というのは しっかりと コーチのお手本だったり できている子を見て 自分でもできるように 努力し…

中級の子が上級にやってきました

中級にいた子が 上級へと 挑戦するという瞬間が どの子にもあるわけですが やはり中級よりも 上級の方が 集中して 練習をやらなければならない 環境にあります 練習の雰囲気の違いに 最初はみんな驚くのですが 集中して パス、止める を一つずつやっているの…

練習前にコツコツ、リフティングの練習をしている子

練習前に コツコツとリフティングの練習を している子がいるのですが 先週は4回できたということで 「今回は5回だな」 という話を 子供としていたのですが コツコツコツコツと 地道に練習しています 練習している姿を見ていたのですが 連続で5回を 2回もで…

油断しちゃった子どもがかわいすぎる件

Jリーグという 練習を行っていたときに 「コーチ、今2連勝なんだよ! これで勝ったら3連勝なんだ! 今2対0で勝ってる!」 と試合中に すごい嬉しそうに報告してきました そうなんだね というふうに話していたのですが そしたら一点取り返されてしまいまし…

諦めずにゴールを狙う子供達

練習最後の紅白戦を行っている ときのことですが どうしても点差が開いてしまうときがあります 「11点!!」 相手チームが叫びました とても 悔しそうなわけですが 何点取られても 諦めずに ゴールを狙いに行きます 子供たちには 勝った負けたというのは 嬉…

いつ守り、いつ攻撃するか考える年長さん

2対1の練習をしているときに 1人側が 年長さんの子だったのですが どうやったら 2人に対して 1人で守れるか考えています まずはゴールを入れられないために ゴール前でしっかりと 守っています 相手が来たら ボールを とりあえず入れられないように 蹴ります…

片付けのうまいチームは、サッカーが強いチーム

子供たちも 毎回、毎回 練習の後に 片付けをやっているわけですが 片付けをやっていると だんだん容量が覚えてきて トンボには何人 ゴールには何人 ということが わかってきます 片付けを始まる前に 子どもたち同士で 話し合いが始まりました 「とんぼには何…

ルールを守ることの大切さを気づく瞬間

練習最後の試合では ボールがコートから出たときに 基本的には 足からキックインで始まるのですが 相手の子が キックインの子の ボールの目の前に立って ボールを蹴らせないようにします でもなかなかそうすると キックインをする側も ボールがとられてしま…

パススピードについてのトレーニング

最近 上級では パススピードについて 子供たちにはくどくど言っているのですが しっかりと背中を伸ばして 腕を振り上げて ボール蹴ることで パスピードが上がっていくのですが そうなってくると 今度は コントロールが難しくなってきます 10分も15分も続けて…

年長さん同士の一対一

一対一の大きなコートで 年長さん同士に 試合をやらせてみたのですが お互いにまだまだドリブル は苦手ですが 大きいコートだと 蹴って走る ということができます しかし蹴りすぎると ゴールから遠ざかってしまうので うまく調節しながら ドリブルをし始めま…

5人で二人組を作るときの子供達

子供たちには 基本的に自分たちで チームを組んだり ペアを組んだりしてもらっているのですが 例えば5人で2チームにわかれて というようにお願いすると 奇数なので 1人残ってしまいます こういったときにどうするのかなと 見ていたのですが 1人余った子が コ…