ルスデランパラサッカースクールの日常

ジュニア年代の考えるサッカートレーニングはこちら。

 

書籍「ジュニア年代の考えるサッカートレーニング

 

 

を読んで学んだことは、

 

 

子供達の身体と心は常に一緒でなければなりません。

 

 

技術の練習ばかりをしてできるようなったことも

 

 

試合で発揮できなければ意味がありません。

 

 

心は、自分の精神面を表します。

 

 

疲れていても、緊張していても、焦っていても

 

 

同じように身体を動かし

 

 

技術を発揮できることが心と身体を一緒にすることです。

 

 

今日意味深かったのはランデルさんの

 

 

試合に1対1は存在しない。

 

 

という言葉です。

 

 

一瞬であれば、1対1という局面は、あるかもしれませんが

 

 

よく練習で行われているような

 

 

 

1対1はありえないということでした。

 

 

1対1のトレーニングは、

 

 

コーディネーショントレーニングや

 

 

技術トレーニングにはなっても

 

 

戦術のトレーニングにならないということです。

 

 

戦術のトレーニングは8歳のころからはすでに始めるべきで

 

 

特に育成年代は、どこのポジションでも生かせるような

 

 

原理原則を学ぶことが大切だと考えます。

 

 

守備の戦術も学ぶべきですが、

 

 

ジュニア年代は、攻撃を多めに学ぶべきでしょう。

 

 

守備よりも楽しく

 

 

ボールコントロールも身につくからです。

 

書籍「ジュニア年代の考えるサッカートレーニング