ルスデランパラサッカースクールの日常

FWフィルミーノの素晴らしさのほんの一部ですが紹介します。

今回の試合分析は

リヴァプールvsバーンリーです。

 

フィルミーノに注目して見ていきましょう!

 

フィルミーノのポジションは

センターフォワードですね。

f:id:aquahero2:20190311111354j:plain

ピンク色の選手のポジションですね。

フィルミーノの良さは、

ゴールを決めれる選手でありながら

トップ下の選手のように攻撃の基点になることやゲームメイクをしたり

ディフェンスでも

前線からボールを奪うことやコースを限定できたり、

プレスバックすることも攻撃を遅らすこともできます。

運動量豊富で

なんでも屋さんです。

 

 

フィルミーノの

オフの動き(ボールを持っていないときの動き)

に注目してみましょう。

 

 

f:id:aquahero2:20190311112149p:plain

f:id:aquahero2:20190311112202p:plain

f:id:aquahero2:20190311112214p:plain

f:id:aquahero2:20190311112445j:plain

この位置でフィルミーノ(赤丸)がボールを持ったときに黄色のスペースが大きく空きます。ここで青丸の選手にシュートを狙わせるという選択もありますが、青丸の選手は右利きで、右側には敵がいるのでその選択はしません。

 

f:id:aquahero2:20190311112645p:plain

f:id:aquahero2:20190311112658p:plain

f:id:aquahero2:20190311112715p:plain

f:id:aquahero2:20190311112753p:plain

f:id:aquahero2:20190311112813p:plain

f:id:aquahero2:20190311113118j:plain

このときフィルミーノ(赤丸)ゴール前にパスできないときを考えて後ろでサポートすると同時に

f:id:aquahero2:20190311113337j:plain

青丸でボールを奪われたときのことを考えてすぐにプレッシングをかけれる準備をします。

f:id:aquahero2:20190311113439p:plain

f:id:aquahero2:20190311113453p:plain

f:id:aquahero2:20190311113704j:plain

ゴール前にパスが渡ったときに3人目のフィルミーノ(赤丸)が空けておいた黄色のスペースでパスを受けようとします。この動きに反応して青丸2人の選手がつられます。

f:id:aquahero2:20190311113822p:plain

f:id:aquahero2:20190311113840p:plain

f:id:aquahero2:20190311113856p:plain

f:id:aquahero2:20190311113911p:plain

フィルミーノを使うふりをして相手の逆をついたのはうまかったのですが、その後のコントロールを体を相手に預けながら内側に持っていければ、もう少し角度が作れてゴールまでいけたと思いますが、クロスを上げた選手はテクニックタイプなので相手から逃げるコントロールをしてしまい、角度を失ってしまいました。







 

次のフィルミーノのオフの動きを見ていきます。

f:id:aquahero2:20190311114546p:plain

f:id:aquahero2:20190311114559p:plain

f:id:aquahero2:20190311114612p:plain

f:id:aquahero2:20190311114626p:plain



f:id:aquahero2:20190311114915j:plain

黄色エリア内には3対2の状況ができます。



f:id:aquahero2:20190311115056j:plain

フィルミーノ(赤丸)が黄色のスペースにスプリントをかけ、青丸の選手を引き連れます。

f:id:aquahero2:20190311115203p:plain

f:id:aquahero2:20190311115217p:plain

f:id:aquahero2:20190311115448j:plain

青丸の選手が動き出したタイミングにピンクの選手が水色のスペースにスプリントをかけてパスを受ければゴールに繋がったのではないかと思いましたが、そうはならず

f:id:aquahero2:20190311115611p:plain

f:id:aquahero2:20190311115625p:plain

f:id:aquahero2:20190311115638p:plain

f:id:aquahero2:20190311115654p:plain

f:id:aquahero2:20190311115709p:plain

f:id:aquahero2:20190311115735p:plain

f:id:aquahero2:20190311115750p:plain

リヴァプール選手が左側にスプリントをかけてきたため、ブロックが偏り、右サイドが空きます。

f:id:aquahero2:20190311115810p:plain

f:id:aquahero2:20190311115915p:plain

f:id:aquahero2:20190311115928p:plain

f:id:aquahero2:20190311115945p:plain






 

 

続いてビルドアップからフィルミーノを基点にフィニッシュまでいくシーンです。

 

 

f:id:aquahero2:20190311120612p:plain

f:id:aquahero2:20190311120626p:plain

f:id:aquahero2:20190311120639p:plain

f:id:aquahero2:20190311120652p:plain

f:id:aquahero2:20190311120711p:plain

f:id:aquahero2:20190311120723p:plain

f:id:aquahero2:20190311120745p:plain

f:id:aquahero2:20190311121009j:plain

パスコースはこのとき3つですが、フィルミーノ(赤丸)には、距離もあるためリスクが高く、その次に有力な前進となる左サイドのフリーな選手へとパスを選択します。

手前の黄色丸の選手とフィルミーノ(赤丸)のパスコースがあるため、敵は中に絞り気味になります。よってサイドが空いてきます。

 

f:id:aquahero2:20190311121222p:plain

f:id:aquahero2:20190311121234p:plain

f:id:aquahero2:20190311121245p:plain

f:id:aquahero2:20190311121306p:plain

f:id:aquahero2:20190311121318p:plain

f:id:aquahero2:20190311121333p:plain

f:id:aquahero2:20190311121513j:plain

左サイドにボールが納まったところでパスを受ける黄色のスペースに動きながら逆サイドを確認します。

f:id:aquahero2:20190311121617p:plain

f:id:aquahero2:20190311121634p:plain

f:id:aquahero2:20190311121653p:plain

f:id:aquahero2:20190311121714p:plain

f:id:aquahero2:20190311121728p:plain

f:id:aquahero2:20190311121741p:plain

f:id:aquahero2:20190311121812p:plain

f:id:aquahero2:20190311121832p:plain

f:id:aquahero2:20190311121851p:plain

f:id:aquahero2:20190311121910p:plain

f:id:aquahero2:20190311122124j:plain

ここでフィルミーノがうまいのは、少し外側にボールを置くことで、パスコースを二つ作っています。青丸の選手は、一人のマークに対して、二つのパスコースをケアしなければなりません。さらに、水色の選手は、真ん中にストライカーが一人ポスト役として待ち構えているため、気になり、右サイドのカバーに100%集中できません。

よって水色と青色の間のパスコースを守る比率が少なくなります。

 

f:id:aquahero2:20190311122420p:plain

タイミングを合わせて右サイドの選手は裏へと抜け出します。

f:id:aquahero2:20190311122438p:plain

f:id:aquahero2:20190311122527p:plain

f:id:aquahero2:20190311122538p:plain

f:id:aquahero2:20190311122549p:plain

f:id:aquahero2:20190311122613p:plain

f:id:aquahero2:20190311122621p:plain








今回の試合は、リヴァプールがフィルミーノを基点にしてくることをバーンリーが考え、フィルミーノをケアしていたので、なかなか基点になることができずに、サイドでパスを受けることが多い印象でした。

最後の方は、バーンリー選手も疲れてきてフィルミーノのボールに触る回数が増えてきたのでいい流れで、ゴールに迫ることが出来ていました。

 

チャンピオンズリーグバイエルン戦前にサラーがゴールを決めれてないのは気がかりですが、信じて応援しましょう!