ルスデランパラサッカースクールの日常

子供が自信を身に着けた瞬間がこちらです。

 

子供たちを見ていて

 

 

本当はドリブル上手なのに試合になると

 

 

すぐにボールを蹴ってしまう子供がいます。

 

 

 

その子のすごいところは、身体能力的にはあまり恵まれたほうではなく、

 

 

体が特別大きいわけでも、足が特別速いわけでもありません。

 

 

しかし普段から頭がいいなぁと思いながら見ています。

 

 

本人は意識していないと思いますが、1対1のドリブルの練習をするときに

 

その子がボールを持つと、必ず相手が足を出してくるタイミングをみて

 

ボールを少し相手から遠い位置にずらし、角度をつけてからシュートを打ちます。

 

 

 

すごいなぁ

 

と感心しながらみているのですが、

 

試合では、まったくと言っていいほどドリブルをしません。

 

 

自信の問題なんだろうなぁと考えます。

 

 

サッカーは技術だけではなく、メンタル面も大切なスポーツなので

 

自信をつけてあげることもコーチの大切な役割です。

 

 

普段よりも大きめのコートで試合を行い、

 

パスしたりシュートするには少し距離が遠いいくらいのコートで

 

ドリブルするにはゆとりがあるコートサイズです。

 

最初はいつも通り仲間にすぐパスしたり、適当に蹴ったりしていましたが

 

長めに試合時間をとったので

 

本人自身、

 

あれ?意外といけるんじゃね?

 

と思ったのか、少しドリブルをし始めました。

 

まだ、ボールを奪ったときは適当に蹴ってしまう傾向にあったので

 

最後の話で全体に向かって

 

ボールを取ったときは、攻撃のチャンスなので適当に蹴らずに、ドリブルしたり、パスしたり、シュートしてみてください。

 

という話をしました。

 

本人に自分で気づいてほしいので、直接はあえて言わなくても大丈夫だろう。

 

と踏んで、次の練習を楽しみにしていたのですが

 

案の定、自信をもって試合に臨んでいました。

 

子供たちのこういったちょっとした変化をみるのが

 

コーチの幸せです。